【出演】キャッシュレス時代の奇祭、仮想通貨奉納祭
NEWS
-
11/9(土)・10(日)の2日間に渡り、東京都中野区の商店街で開催される奇祭「仮想通貨奉納祭」に、「Nicos Orchest-Lab」の参加が決定しました。「Nicos Orchest-Lab」の参加は11/9のみ。家電楽器による電磁祭囃子隊として、キャッシュレス時代の新たな奇祭の誕生を盛り上げます!
2019.10.31
-
【出展】Hitachi Orchest-Lab 家電楽器演奏体験会
「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」で誕生した「日立 Orchest-Lab」。家電の聖地・茨城県日立市を拠点に活動中。そんな日立ラボが新作の家電楽器《ファンタール》を連れて、カスミ筑波大学店にやってきます。そのほか、さまざまな家電楽器も登場予定!
2019.10.21
-
【出張】すみだ地域学セミナー
和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」のプロデューサーでもある清宮陵一氏が講師として登壇。2015年、墨田区を拠点にスタートしたこのプロジェクトの話や「東京 Orchest-Lab」によるデモンストレーションを披露します。
2019.10.20
-
NICOS シマシマ百鬼夜行
10/6(日)「NICOSシマシマ百鬼夜行」開催決定!今回は『百鬼夜行』をテーマに「音の出るシマシマ」を自ら作ることにチャレンジし、演奏体験をしながらパレードを行います。
葛飾北斎は妖怪を題材にした「百物語」を描いています。物に宿る魂の変化(へんげ)としての「妖怪」という存在。現代の「妖怪」はもしかしたら使われなくなった「家電」なのかもしれません。日本の高い技術力の結集でもある「家電」は、使われなくなった今もひっそりと自宅の押し入れで楽器として蘇生される機会を待ち望んでいます。ブラウン管テレビ、ビデオカメラ、扇風機といった「楽器」が妖怪となって隅田川に集結します。それらと同じくみんなで妖怪になりすまし、百鬼夜行を繰り広げます!
現在「音の出るシマシマ」をつくるワークショップの参加者を募集しています。申込〆切は、9/15(日)まで。ぜひ、ふるってご応募ください。2019.08.30
-
【Ars Electronica 2019】アルス現地で演奏者緊急募集!!!/Wanted!!!
9/8(日)14時から、アルスエレクトロニカのステージで一緒に演奏して頂ける演奏者を緊急募集いたします!
2019.08.28
-
【出展】Ars Electronica 2019
9/5(木)~9(月)にオーストリア・リンツで開催の今年40周年を迎える世界最大のメディアアートの祭典「Ars Electronica Festival 2019」に、今年もニコスが参加します!
2019.08.28
-
【再放送】8/19〜23・BS朝日放送「緑のコトノハ」
BS朝日にて毎週月〜金曜放送の「アーシストcafe 緑のコトノハ」に和田永が出演します。
2019.08.16
-
【出演】DOMMUNE SETOUCHI
瀬戸内国際芸術祭 2019の夏会期中に行われる「DOMMUNE SETOUCHI」に和田永の出演決定! 和田永の出演は、7/31(水)と8/1(木)の2日間。
2019.07.10
-
【出展】Maker Faire Tokyo 2019
8/3(土)、4(日)の2日間に渡り、東京ビッグサイトで開催されるDIY・ものづくりを愛するMakerたちの祭典「Maker Faire Tokyo 2019」の出展が決定しました。今年は、東京・日立・京都の3拠点で活動を続けている「Nicos Orchest-Lab」名義での出展します。出展作品については、決まり次第お知らせします。
2019.07.09
-
【TV出演】テレビ朝日放送「サン・ジェルマン伯爵は知っている」
6/26(水)深夜2:39より放送のテレビ朝日「サン・ジェルマン伯爵は知っている」にて、5月に開催された「六本木アートナイト2019」の様子が放送されます。番組内では、和田永 + Nicos Orchest-Lab のライブパフォーマンスの様子から《バーコーダー》の展示体験の様子まで、たっぶり取材いただきました。ぜひ、ご覧ください。
2019.06.24
-
Silbersalz Festival
6/20(木)〜6/23(日)にドイツ・ハレにて開催の“Silbersalz Festival”に和田永と安宅晃の参加が決定。ライブとワークショップを行います。
2019.06.17
-
【生配信】TwitterBrandSummit
5/29(水)に開催されるTwitter社主催のイベント「TwitterBrandSummit」の Opening Live に和田永と安宅晃が出演します。昨年、Nicos Orchest-LabメンバーがTwitterで発信した演奏動画が海外にも拡散し、100万再生されるなど、大注目の家電楽器《バーコーダー | Barcoder 》によるパフォーマンスを披露。その様子は13:00-13:15頃より、公式Twitterアカウント「@TwitterMktgJP 」にて生配信予定。ぜひご覧ください。
2019.05.29
-
【六本木アートナイト】高瀬譜希子さんゲスト参加決定!
5/25(土)19:40〜六本木ヒルズアリーナにて行われる和田永 + Nicos Orchest-Lab「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」のパフォーマンスに、トムヨークや宇多田ヒカルとの共演でも知られるダンサーの高瀬譜希子さんの参加が大決定!!
第一線を駆け抜けるダンサーと電磁音楽の一夜限りのコラボレーションをお見逃し無く!!!2019.05.16
-
【出展】六本木アートナイト2019
5/25(土)〜26(日) にかけて開催される六本木の街を舞台にしたアートの祭典「六本木アートナイト2019」に 和田永 + Nicos Orchest-Lab が参戦!
25(土)19:40 - 20:00ヒルズアリーナでのライブパフォーマンス、その後オールナイトで演奏体験展示を決行します。2019.05.13
-
【TV出演】BS朝日放送「緑のコトノハ」
BS朝日にて毎週月〜金曜放送の「アーシストcafe 緑のコトノハ」に和田永が出演します。
2019.05.12
-
【出展】Maker Faire Kyoto 2019
5/4(土)、5(日)の2日間に渡って開催される「Maker Faire Kyoto 2019」に京都 Orchest-Labが出展します。
この日は、京都生まれの家電楽器《バーコーダー》を出展。2019.05.01
CREATIONS
Instagramの「#(ハッシュタグ)」を使って、開発の様子をのぞいてみよう!
#electronicosfantasticos で検索!
NEWS LETTER
最新情報をメールニュースでお届けします。
より深くニコスを知る入口はこちら!